Avatar

題名未設定

@shigekasai-blog

Avatar

優秀な人は増えたが、叡知は減少している。

Avatar

そう。「働かざるを得ない」「生きるためには働くしかない」しかないんだよ。

「生涯現役」とか「総活躍社会」とか「人生100年時代」のような能天気な表現でごまかさないでほしい。

https://courrier.jp/news/archives/314902/?utm_source=ranking+item+free+announce&utm_medium=email&utm_content=post-314902&utm_campaign=2023-02-08-11473&courrier_mail_session_id=11473

Avatar

モラルや公正や平等を破壊しておいて、なぜ治安と経済が守られると思ったのだろうか。

Avatar

立憲民主党の逢坂誠二議員の日記

https://note.com/ohsakaseiji/n/n0a217bbdfc3c

「所得制限なしの子ども手当、農業の個別所得補償、高校など授業料の無償化、少人数学級化、こうした政策は、2009年に当時の民主党が主張したものです。また今回は、あまり議論になっていませんが、自治体に対する使途を限定しない一括交付金もあの時分に提案した重要な政策でした。当時の野党自民党は、これらの政策にこととごとく反対し、「愚か者目が」に象徴されるように激しい口調で罵り批判し、こうした政策を変更させ、政権復帰後は廃止しました。

しかし今の自民党政府与党は、逆にこれらの政策の考え方を推進せざるを得ない状況です。つまり当時は、これらの政策がダメだったから反対したのではなく、国民に支持するされる、あるいは社会に必要な政策を民主党が実施することに感情的に反対していたということだったのだと思います。当時の野党自民党は、真に国民のためを思って反対したのではなく、単に政権党である民主党を貶めることが目的だったかもしれません。もちろんその戦略によって政権への復帰を果たすことができ、政略的な目的は達成できたのかもしれません。

しかし、この政略によって、失われた 10年になってしまったのは明らかです。ひと時の感情に支配されず冷静かつ大局的にものを眺めて、国民に何が大切なのかを判断するのは、中々難しいことですが、それを実現するのが、我々の真の役割です。足元の利益だけに目を奪われた異次元の金融緩和も同様です。苦しく厳しい道のりですが、しっかりと勉強して、ブレずに進むことが重要です。」

Avatar

横路孝弘さんまで亡くなってしまったのか…

Avatar

法律に反していなければ何をやってもよいという態度は、法を形成し維持していく態度とは正反対のものだよね。

Avatar

1967年ってわりと昔に思えるけど、せいぜい私が生まれる20年前なんだよな。

https://youtu.be/bI6IyuRMSdc

Avatar

山本眞人氏の『コモンズ思考をマッピングする』を読んでる。「市場」と「国家(政府)」のどちらか一方に回収されない「コモンズ」は、経済潮流や社会構想として重要なものだと思う。

Avatar

市場経済と効用を偏重する社会が行きつく先は、あなたがなぜ生きていなければいけないかを常に説明し、証明することを求められる社会だ。そこでは社会保障の打ち切りや安楽死などの「選択肢」の提示すら、あたかも「解雇」や「退職勧奨」や「契約終了」のように淡々と行われることになるだろう。

Avatar

ハスケルとウェストレイクの『無形資産が経済を支配する』という本も気になる。

You are using an unsupported browser and things might not work as intended. Please make sure you're using the latest version of Chrome, Firefox, Safari, or Edge.