特にネタも思いつかないし、32期引退だし、たまには真面目に書いて普段ふざけてるやつが泣かせることいったら余計うるっと来ないかなぁというのを狙って今回は真面目に書いてみます。
中津川つくも
演技に関する全てが高水準だなと思います。発声台詞マイムの完成度が高くて脚本と演出の意図を秒で汲み取る。特に新歓では一緒のシーン出させてもらってこんな風に上手くなりたいと思いました。とてもしっかりしてるけど少しほわっとしてたりもする親しみやすい先輩。
ベジータベジ子
ベジの役者紹介書く機会が意外と少なかったなと思う。かなり真面目。大真面目にコミカルを追求した演技ができるのは他の人になかなかない強みだなとオムニとか今回みてそう思った。面白いポーズとか声ってシンプル故にむずいけどちゃんと面白くできるのとかすごいよ。
佐々木モモ
衣装ほんとにお疲れ様。衣装小道具役者音響オペのどれも負担が大きそうというか大きいなかで見事にこなしてた。出来上がったものは本当に完成度が高かったのでみんなに見てほしい。演技に関しても一生懸命に向き合って着実に完成度を高めていっていた。とても面白かった。ほんとにすごいなと思いました。衣装に関しては自分がもっと製作ができたらころねの負担減らせたのになっていう思いがある。もっと裁縫上手になりたいね。
坪井涼
役者紹介書こうぜ。バイトと稽古がかぶりながらもメインの役どころを見事に作り上げていってる。33期でもトップクラスに色んな役ができる人だと思ってるからもっと色んな役やってみて欲しい。ギャグのセンスがすごい近いと思ってるから一緒にコメディしたい。コントではご迷惑をおかけしました。
ζ
ネタバレ等々許さない。君の芸名がκ(カッパ)になるまで演劇を続けさせたいね。
緒田舞里
コミュ力バカ高、みんなと仲良く話せるのはすごいなって思う。色んなところで仕事こなしまくって、クオリティも高い。キャスパとても好き。わかりやすく教えていただきありがとうございました。演技生き生きとしてて見ててとても楽しい。
衣装とかコントとかほんとにお疲れ様。
三一三
稽古中からどんどん面白くなっていって今ではすごいハマり役になってる。スマートな後輩かと思ったら結構面白い性格してるよね
トロン
2公演に一回くらいのペースで表れてアドリブで持ってくさわやかイケメン。なんかずるいね。
大門宙羽
役者をはじめたわんぱくイケメンガール。想像の五倍エネルギッシュで冒険家だった。
えどいん
あいまいみーまいん。
荻野琥珀
デュフ系ゴリラの名をほしいままにする男。コテコテのエキセントリックなキャラでしっかりウケとれるの羨ましい。
かの
強い。どうなっても幸せに生きてそうだと思う。
やっぱり役、最初から決まってたようなレベル
ふぉにゃ
今回の役とてもいい。毎公演演技がどんどん上手くなっていく後輩を見れるのは、一瞬のシーンだけでも今年のオムニでといてよかったなと思う。
たぴおか太郎
とてもいいキャラと演技。ふぉにゃもたぴおかも心底キャラとして舞台の上で生きていると思う。
PVめちゃくちゃ良かった!今回のスタッフの負担エグかったと思うけど、本当にお疲れ様全部すごいよかった。しんどかったら周りに投げて、よく眠りながら頑張れ
水琴冬雪
上手い。ベガが舞台上にいると舞台の空気感がシャキッとすると思う。
かけうどん
エネルギッシュで思いきりよくどんどん進んでいく人。大道具とかでお世話になりました。
今回の役の登場シーンすごい好き
Aru=R
キャスパ教えてもらったぜ。ありがとうね
音楽系できるの羨ましいなぁと
アリリ・オルタネイト
両脚本出演仲間。日本語での演技むずいと思うけど上手くなってる。
夕暮児
演出。初演出なのにヴィジョンをしっかり持っていて伝える内容がとても明確で演技がとてもしやすかった。話しててもめちゃくちゃ面白いからもっと話したい。
木彫りも今から書き始めます。