あゝ32期紹介

えどいんです。

あとで書き足します。

と言っておきつつ、34期新人公演が延期を経て無事終了し、新歓公演も終了しました。

書いても誰も見てないと思うので好き勝手書きます。

とりあえずここまで書いてまたあとで書きます。

そう言ってちゃんとその日のうちに書きはじめるのえらい、えらくない。

スタオンの32期さんについて紹介書いてなかったので書きます。

ピンキーさん

自分がちゃんと参加するのが遅くてその頃にはもうピンキーさんはちゃうかにお忙しそうであまり参加されてなくて、そんなにお話できなかった。ただ人魚のピンキーさんの演技をみてすげーって思ってたのを覚えてます。そのときは何がどうすごいのか上手いのかとかわからないような状態で、今だったらもうちょい頭良さそうな感想が出るのかなぁと思ってます。もう一回ピンキーさんの演技みたいなぁと思ってます。

まやさん

まやさんもまたあまり話すことができないまま留学でお会いすることが少なかった気がします。でも去年、(本来書いてるはずのタイミングでは去年、実際は一昨年)初めてちゃうかの劇に出たときにメイクで髪を逆立てて真っ白にしてもらってすげーって思ったことを覚えてます。小学生みたいな感想ですけど、これで演劇の衣装メイクって面白いなぁと感じた記憶があります。

ひろせんせーさん

さんはいらないみたいだけどさんを普通に外して書けるまでに至れなかった。でもちょっと話しただけでもやさしくておもしろくて、たまにちゃうかに来ると一気にその場が明るくなってたなぁと思い出しました。

ごちゃいさん

先代座長。なんか引退後も外のなんやかんやで関わってたので引退した感が32期で1番薄かった、というか秋公演の後新人公演や卒業公演で33期は不参加だったから、新歓が始まるまでは自分よりごちゃいさんの方がちゃうかに関わってた気がする。だから最近やっとごちゃいさんそういえば引退してたなぁとなった。スタオンだったから稽古場でよりかは大道具作業とか仕込み週とか外部のお手伝いに行ったときとかに話すことが多かった。だからご飯いって話すみたいなのが多かった記憶があります。なんか関西でした。

でもどうせ図書館に住んでるからちゃうかで1番会うハードル低い気はする。

というわけでこれで秋公演の役者紹介および団員紹介が終わりました。

誰も気づかないと思うので、また少したったら書いたよって報告しようかなと思います。

それまでに気づいた人にはなんかあげようかな。

じゃあ『アド街見た』でジュースかなんかプレゼントです。

You are using an unsupported browser and things might not work as intended. Please make sure you're using the latest version of Chrome, Firefox, Safari, or Edge.