Avatar

劇団ちゃうかちゃわん

@chaukachawan / chaukachawan.tumblr.com

大阪大学公認の演劇サークルです。 2025年度新入団員募集中!

もっとほっと。

なぽりです。

今公演は稽古場がほぼ36期で、ちゃうかの中でも内向的な私は、まじかよぉ、うまくやっていけるかなぁ、不安だよぉ、と泣いていました。が、なんということでしょう。今ではもう私は36期と☆な・か・よ・し☆

よく頑張ったと思っています。自分をなでなで。私はこれでいいんだよと、私の今井はこれでいいんだよと、私はいっぱい頑張ったんだと、幕裏で唱えます。なに?自分を褒めすぎ?いいじゃん別に。みんな自分を認めてあげましょうよ。自信を持って舞台に立てるといいですね。熱くなれ、ホットなんだから。

35期マンネの私は36期と☆な・か・よ・し☆になれた

わけですが、35期が楽しそうに稽古してるとそれそれは寂しい時ももちろんありましたが、白子クンともそれなりにな・か・よ・し(?)なので心強かったのであります。ありがとうねぇ。

前置きが長くなったので今回は短くまとめましょう。

錫蘭リーフ

セイロンさんのやる気をみて私も頑張ろうと思えました。穏やかで、優しい人です。あと1回、がんばろうね。

園堂香莉

「まいまい」と呼ばれることだけは許せないです。頭が痛くなります。怖。でもそんなのどうでもいいです。

海月

もう君に全てを任せていいと思っています。そのセンスは照明にも演技にも現れています。すごい、尊敬。

森々仙入

なかよしになれた気がします。嬉しいです。悩んだ分、絶対に印象に残るから。私はあなたの楽田が好きです。

黒井白子

白子がいなかったら私は稽古場で死んでいたかもしれません。まじで助かりました。盛大に感謝!!!!!!!

和來

可愛すぎる。myきなこ。わたしのきなこ。実は水族館の場面はリアルがちで緊張してます。後輩だもんね。

粕味

幕裏で声かけてくれて嬉しかったよ。私も今公演でけっこう話せて幸せ。まだまだ話し足りないけど!!

叶イブ

ふぃあ〜。なんだかふぃあのおかげで、居心地がいいです。いつもありがとう。染めて大正解すぎる。可愛い。

水原一PAY

なんだこの芸名、面白すぎだろ。私のこと「はは〜」って呼んでくるのでアーニャみたいで可愛いです。

暁レミエル

なんか毎回進化してませんか?いつか、みんなが気付かぬ間に化けていることでしょう。えらい。すごい。

鞠凸二郎

人の頭に虫取り網を被せるのは最初で最後の経験になることでしょう。後悔のないように被せます。

中森ダリア

表情豊かなんだなって気づきました。さすがみんなのアイドル。怖いのに笑わせてくる高度なテクニック。

雨々単元気

底なしの体力。尊敬しすぎてもう話せないかもしれません。いや、やっぱり照明でこき使わせていただきます。

東愛莉

可愛らしいのに爆発的な演技。ちゃうかを支えてくれる役者です。あんなに暴れるようになったなんて...

帝京魂

最近なんだか怖いです。なんでだろう。でもよく関われているような気がして嬉しくもあります。ニコニコ。

お疲れ様。今日が終われば、ほっと、していてほしいです。ゆっくり、ほっと。

もう何を言っても遅いかもしれない 

舞原です。予約という行為は愚かです。みんなそれで安心してしまって元々持っていた焦りの気持ちを忘れてしまうからです。そもそも予約ってホームページに載っけてたから必要なことであったのであってもう今は形骸化してますよね。まあ遅刻してる時点で私も予約と何も変わらないんですけど。 

団員紹介なので終演してもセーフ。まずは36期。 

うみつき 

ほ~た~るのひ~か~り。IQの下げ方がちょうど良くとても乗っかりやすい。ちょうどいいサゲでアゲ。とても楽しいです。初めて稽古場で用無しをチラ見した時は「バケモンおる…」って感じでしたが、ほんまにオムニ圧巻でしたね。少ないこっちから煽れる人です。先輩としてどうなんだ、という話ですがスミも私のエビを振り回してるので相殺ということにしましょう。新人頑張ってね。 

東愛莉 

芯がある。でも自と他の棲み分けはしっかりしていて、変な干渉はしないイメージがありますね。一応36の誰かに「児に似ている」と言われてたらしいですがどうなんでしょうか。演技面は鯛焼きの頃から良く、怒りの感情の表出とかは最早お家芸になりつつありますよね。全体的に強火だったビアゲの稽古場でしれっと1言鋭く突き刺していたのが印象的でした。 

月銀蓮 

毎回小道具のクオリティが高くて驚かされます。なんであんなの作れるんですか?あねもねの鯛焼きの海老のクオリティに対して釣り上げる機構のクオリティが低くなってしまって凄い申し訳なかった。どうやら役者をやるという「噂」を聞いていますが…そうなんですか?凄い楽しみです。 

オーム 

音響仕込み仲間。役者するのは秋公が初めてだったけどもうしっかり舞台上で演技できてますね。強い。どうやらまだ忙しくないけど今後は忙しくなっていくらしいので今のうちに役者をやっているオームが見れて良かったです。忙しい中でのちゃうかはしんどくなるかもしれないけど楽しんでね! 

雨々単元気 

光を感じる。特に外公では稽古場でよく楽しそうに演技していましたね。やっぱりはっちゃけるのが好きなようで、今後もてにが舞台上で暴れてるのが見れると思うと楽しみですね。とはいえ、今回のような役もしっかりこなせるのはてにの強みだなぁと思いました。また一緒に夏休みを送る会が出来たらなぁ、なんて思います。 

きなこ 

きなきなこっこ。初めから凄いいい感じにいじめれていました。本人はいい人そうなのにしっかり1軍のいじめっこになってて凄かったですね。どうやら今後も役者を続けていくのかな…?ということで様々なきなっこが見れるということで乞うご期待といった感じです。何も知れなかったなぁ。 

大良ルナ 

音響仕込み仲間。舞台に吸われてしまって…。おふざけ担当でオムニの仕込み週以来ら、すぐふざけてるようになりましたね。とはいえ、みどりちゃんもやっぱりすごかった。最近私が稽古場でふざける頻度があがったのは確実にらいらが一因になっています。頭悪くて楽しかったです。その顔圧や眼圧でみんなの笑顔を作り出してあげてください。 

紫苑 

オムニも外公も被ってた。秋の稽古場序盤に私が「もう会えないね」って言ったら「そんな寂しいこと言わないでくださいよ」って言ってくれて嬉しかったな。引退する時に初めのオムニの頃からどれだけ成長するかをずっと楽しみにしています。引退を見届けたいです。その頃にはちゃんと焼肉のトング持てるようになるのかしら。 

張潤玲 

まーもっと。秋公と外公で見なかったけどお忙しいのかしら。オムニの初めの稽古からすぐに台詞読めてて本当にすごいな〜って思ってました。確か鯛焼き食べたことないって言ってたけど結局鯛焼きは食べれたのかしら。合宿の時はほんとマダミス無双しててびっくりした。ほんまに強かった。 

はぜちかきつ 

音響仕込み仲間になった人。今回の演出、お疲れ様です。すみません。ビアゲ凄い良かったです。はぜの演出センスが輝いていたと思います。噓じゃないめちゃくちゃエモかったなぁ。悪いところ基本ないのに同期とかからよく火力の高い言葉で殴られていますが、よくその役回りできるなぁって思います。余裕ができたらご飯とか行ってみたいな。色々話聞いてみたい。膝には気を付けてね。 

箏 

引っ張りだこといえばルーベ。多分引っ張られすぎていつか「ノレーーーーーーへ゛」とかになる。演劇にしても日常生活でもありとあらゆる場面で存在が求められていて「人望!」というか。シンプルに演技力が高いからなのでしょう。外公で共演出来て楽しかったなぁ。何か焼け野原になってたけど自分の中の緑化活動も大切にね。 

暁レミエル 

える。気合入れで頑張って声出してるの見て少しエモい気持ちになりました。これがオムニの良さか…。今回も仕込み週で一気に伸びてて頑張ってるねぇと思いました。しっかりなぽりのこといじめれて良きでした。ちゃうか民をまとめるのに使える三種の神器は声量と勢いと人望だから。人望は知らんけど声量と勢いを頑張って。 

錫蘭リーフ 

ぐう有能。もう既に大道具チーフとしての責務を全うしていて凄いと思いました。普段のセイロンの脱力感とは裏腹に舞台上では動きはキレキレ。やっぱりあの外公のセイロンのぐるぐるは唯一無二でめちゃくちゃ好きです。今後も推しが引退するようなことは起きるだろうけど強く生きていってくれれば幸いです。 

埖麦 

むちむぎ。音響仕込み仲間。現状2公演連続で仕込み週デカ目の遅刻をしていますが大丈夫なのでしょうか。公演には遅刻してないからセーフか?演技も上手で今回も秋公も良かったですね。むぎにとっての最善の立ち位置が取れることを陰ながら応援しています。いい手の動きでした、ありがとう。また遊びましょう。 

叶イブ 

生粋のツイッタラー。素の煽り力が高すぎて人1人を全身やけどに出来そうですね。同期だったら丸焦げにされてそうなのが恐ろしいところ。声が魅力的で鯛焼きのカラオケではめちゃくちゃ上手い歌を聞かせてくれて。鯛鯛では声を活かして威厳や威圧、煽りをしていてこれはふぃあにしかできない役だなぁと思っていました。キザ男を脳内で飼ってくれてありがとうね。 

響夜 

化応四天王の1人。最強格。衣装転換ができないレプトンの血を継いでてもおかしくない。鯛焼きの頃から子供が上手くて、今回も良いガキでしたね。けろっとした顔で突飛なことを言い出したり鋭い一撃を繰り出したりしてくるので面白いですね。適当さを持ち合わせていますが、でも彼女の適当さは人を救いうる適当さだよなぁって思います。 

森々仙入 

らむだ。この人も光を感じる。愚かな人間が多いちゃうかの中でもしっかり朝から大集にいれるしっかり者です。高校がお互い割と知ってるところで凄い親近感がわいてました。コメディのらむだ、本当に楽しそうなので見てて良い気持ちになれます。コントも本編もオペ席から大笑いさせてもらいました。色んな人に光をばらまいてあげてください。 

白 

ぶらんく。なんか…ちゃ蓄になりそう。ビアゲでは演出補佐としての演技指導をしてくれてありがとうございました。うどんを見ると毎回ぶらんが脳内に現れて「ぶらんはこれをうどんと認めてくれるのかな…?」って思っています。この辺のうどんを巡ってそれぞれ評価する会とかやってみたいなぁとか思います。 

たった半年の短い期間だったけどみんなありがとう。バイバイ。 

役者紹介の使い方

テキストを出力します。

外公の役者を紹介するぜ!!!

あとこの人がRPGに登場したらこんなの、を偏見で決めるぜ!!!!

※「RPGに登場したら」という偏見です。深い意味も、不快にさせる意図もありません。

■衿君

ムキムキ。なんか前も役者紹介したね。しかも佐藤で。普段のエリちゃんって佐藤みたいな感じなんですかね?

RPG:拳かでっかい剣で戦ってそう。でもPVを無限に待ってくれる優しさもあるから回復役もできそう。チートキャラ

■西峰ケイ

長方形。相変わらずのオモロで幸いです。ツッコミをすることで輝く人材。でもこの人の色んな役見たいよね

RPG:シーフしてそう。得意の短剣とツッコミで鋭く刺してきそう。あとビジュにもこだわってそう。

■舞原まひろ

後輩がいる。この人のがっつり役者が見れてHappyです。あと普通におもろい。ちゃうかの常識人枠では?

RPG:魔法使いか武闘家やってそう。それかウェスタンハット被って銃とか撃ってそう。

■雨々単元気

うーたん。普段からノリノリ。僕を甘やかさないで。演技もどんどん上手なってる \ゎーぃ/ 瀬川役ちょーハマってて👍

RPG:仲間とワイワイ冒険者してそう。それか過去に色々あってやさぐれて飲んだくれてそう。かわいそう。

■箏

新人君。そんなかしこまらなくていいよ。共演できて嬉しい!流石の演技力で、むしろ引っ張ってもらってます

RPG:貴族とかやってそう。めちゃ慈悲深そう。「嗜む程度ですが…」とか言いつつレイピアとか上手そう。

■肆桜逸

ニキ。なんかすごい楽しそう、良かったね!!でもなんやかんやで功労者でもあると思います。ありがとうニキ

RPG:なんかチュートリアルとか教えてくれそう。魔法よりも物理攻撃の方が得意そう。

■緒田舞里

まりネキ。ツッコミ役めっちゃいい!この人の存在で2024が成立してるよね。なんやかんやデカ役こなしてて凄い

RPG:ポーションとか売ってる店で働いてそう。それか酒場の看板娘やってそう。

■ミル鍋

9と3/4番線。セリフ聞き易すぎです、流石。全力でふざけてすぎてる。上司と人外役以外も出来て良かったですね〜

RPG:素手で魔法使ってきそう。バフとデバフが強そう。なんかザ・魔女みたいな格好してそう。

■児

どうも。今公演一番ズルいポジにいる人。ビジュ、キャラ、役の重要度がずるすぎる。あとBGめっちゃいい

RPG:風魔法とか得意そう。なんか金持ちそう。それか吟遊詩人とかしてそう。

■苔丸

カオス理論。大学教授のイデアみたいな表現できるのめちゃいい。苔丸…おまえはちゃうかの柱になれ!

RPG:薬草の研究とかしてそう。あとバッグに全てが入ってそう。なんでも入るバッグの正体

■テキストを入力

誰やねんこいつ

■東愛莉

暇だねー。店長役結構似合ってる。でもあずのキャピポテンシャルも発揮してほしいよね。今後の役も楽しみ!

RPG:味方を応援してバフ配ってそう。それか忍者的な感じになってクナイとか投げてそう。

■紫苑

失礼しま〜す。胡散臭すぎて最高。発声も演技もめちゃくちゃ進化したよね!今度エンゼルフレンチ奢らせてね😭

RPG:やばい薬とかぐつぐつ錬成してそう。部屋散らかってそう。毒とか使って戦ってそう。

■岡崎仁美

カヌレ姉さん。まいこの印象が強いんですけど、そこからこの弥生人っていう落差。いつもお世話になってます。

RPG:宿屋の主人とかしてそう。とりあえず回復役はしてそう。

■錫蘭リーフ

正論パンチ。流石に演技力が高いことよ。てか弥生人やってた事とかある?その道?あと髪型かわいくていいね👍️

RPG:剣も槍も使えそう。傭兵とかしてそう。蛮族とかもしてそう。

■縦縞コリー

Black Chihuahua。役の振れ幅えぐい。好き勝手できる役を喜んでたのが印象的です。でも主役も楽しみにしてるよ

RPG:辺境にいる強い人とかやってそう。便利な技とか教えてくれそう。

■大良ルナ

えらいら。細かい気配りができるの最高。さらに、この人おもろい。てか僕のこと馬鹿にしてるよね??

RPG:でっかい都の図書館とかで働いてそう。それか、真反対だけど大道芸人とかもやってそう。

■響夜

今日未明。声が良いですよね。今回すごいハマり役だと思います。てか毎回おしゃレベル高いよね。すごい

RPG:個人で新聞記者とかしてそう。それか悪の組織の四天王の一人とかもしてそう。

■アリリ・オルタネイト

OIL。PVの時の殺陣が良すぎて、編集の時一人で大喜びしてました。弥生就活生のオチ役に抜擢されてておもろいです

RPG:世界各地を旅してそう。太刀筋とかも実用的そう。剣の型とか興味なさそう。

■たぴおか太郎

岡太郎。声もキャラもいい👍👍まじでこの人の色んな役見たい。とりあえず言っとこみたいな「おけー!せんきゅー!」がツボ

RPG:ずっと街とかブラブラしてて「何してる人なんだろう…」て思われてそう。

■海泥波波美

明らかな不審者。演出まじでお疲れ様です。PVおそくなってごめんよ。働き過ぎ罪で逮捕されてください。楽しみにしてます。

RPG:めっちゃ武器屋してそう。頭にタオル巻いて、らっしゃい!って言ってそう。

学園転獄 紹介

オムニも楽ステが終了しましたね。

こんばんは、衿君です。今回は、僕の演じる学園転獄の方々を紹介しますね。

雨々単元気

ダチのたっちゃん。脚本に同期がいない中でもすぐに馴染んでくれて、上回のキッズ達といつも楽しそうにしてた。ほんとに明るくてええ子やなぁってしみじみと思った。男子高校生っていう活発な役柄の中に冷静な渋さを表現できるのがすげえ。本当に上手くてカッコいいですね…。漫画とかアニメでこういうエモ演出見るよなーっていうのを演劇として昇華してる感じ。いくらでも見てられる。好きな漫画の台詞教えてって訊いたら20個ぐらいその場で返ってきそう。

緒田舞里

美少女ヒロイン。演出の理想とするラブ美をどのように表現するかで迷ってそうだったけど、まりおさんの演じるラブ美はいつも可愛かったです。演技のクオリティの水準がまず高くて、そこからさらに磨きをかけるため一心に研究しようとする姿が格好良くて、見習うべき先輩だなぁと思いました。ぴえん系のラブ美さん?好きに決まってるっしょ。佐藤は悶絶してます。

縦縞コリー

演補兼高橋。僕を主人公に任命した最初の稽古から、僕の演技にいつも笑ってくれてる辺りやっぱり期待してくれてるんだなって、僕は自己肯定感上がりおじさんと化してた。一発であんな弱そうで可哀想な高橋を演じきることができるのは流石だわ本当に。吹田勢の演出が来れない間は上手く連携して稽古回してた。こりちゃんが七夕の短冊に書いた願い、、もっと他にあるやろがい!!

肆桜逸

小林。場の流れで始まる脚本のギャグ要素増し増しパロディで何度も腹筋崩壊させられた。まじでスチルさんいると稽古場がお笑いの場に変わるんだよなぁ。ifルート考案者の鑑か…?どうしてそんなすらすら面白いアドリブが出てくるんすか。といっても脚本解釈に対しては人一倍真摯に向き合ってて、他の役者や演出にも意見とかアドバイスをくれるから、色々とお世話になりました。

テキストを入力

吉田。ようこそこちら(役者)の世界へ。どうぞお茶でも飲んでごゆっくり。実際エピは身長高くてすらっとしてるし、体の使い方上手いし、エチュード面白いから絶対役者映えすると思うんです。同じ編集ソフト使ってるから当たり前ではあるんだけど、声のトーンの上げ方で試行錯誤してた時にイージング23番っていうネタがお互い通じた時は本当笑った。まじで映像班の一部でしか通じねえこれ。

水琴冬雪

教官。僕思うんですよ。ベガさんって実はムキムキなんじゃないかって。いや確かに腕相撲とかはそうなんですけど、脚の筋肉バキバキの可能性ありませんか?あんなにぴょんぴょんするトレーニングやってて筋肉痛ならないのはもうアスリートなのよ。僕はベガさんと演劇一切関係なく筋トレするためだけにご一緒する機会があればいいなぁって思ってます。

帝京魂

愉快なおじいちゃん。ちょっとした説明で最初からものすごいクオリティで返してくる。何通りの声色を持ってるんだすごいな本当に。鯛焼きのタイトルコールもまじ最高だった。実質あれが初めて手掛けた映像作品なんだよな、、いやぁ他脚本の演補も兼ねてる中本当にお疲れ様。こんちゃんが声マネ教室をいつしか開いたら、是非履修させてくれよな。あと、腕相撲の決着はまだついてないぞ。

原作者。そして逃走中のハンターである。サングラスをつけても滲み出るイケメンオーラで一部の逃走者から捕まりたい願望が噂されてそう。全然台詞ないのに面白いんだよなぁ。うちの脚本ではないですが、今回彼が作曲されたbgをいくつか劇中で流したりと、音響スターとして止まらない進化を遂げている先輩です。

苔丸

帰ってきた美少年系キャラ。そしてハンターである。別の脚本でも同じような美少年を演じてて、声もちゃんと中性的に仕上げてきてるから徹底してるすげぇって思う。小道具とか衣装も作ってくれて感謝しかない。完全手作りだから素材とかデザインとか、どう貼り付けるかとかを全部練ってるわけで、これが生産者の温もりってやつか。

西峰ケイ

演出。舞美ネキの勲章を今回は一旦外し新たな道を切り開いた。吹田勢、通学も遠い中本当にお疲れ様です。舞台の最後まで佐藤はフルスロットルで駆け抜けました。もし演出がらびじゃなかったら僕は学転の役者ですらなかったかもしれないんだよな。そう考えると何か感慨深いものがあるっていうか、ありがとう。

P.S.

男子陣呪術はまりすぎワロタ。そのままの楽しい人達でいてくれ

ヤクシャショウカイ

どうもー、36期ラムダです。カタカナで「ラムダ」を正式にしようと思っていたのですが個人的にひらがなの方が好きなんですよねえ。あとひらがならむだだと物理のラムダから離れられてる気がするのも良いです。

人とお話しするのが好きなのでほぼ全員分かけるぐらいには話させていただいたと思うのですが、体力の都合上、同じ脚本と36期だけにさせてくださいっ

そして面白いお題がナーンにも思いつきません。シンプルに書きます。いざ、参る。(敬称略)

注 ありえんぐらい長いです。冗長です。

鯊馳果迄   多崎(現在) 

今ここに芸名をかくだけでも漢字むっじい!ってなりました☺️最初に学食で一緒にご飯食べて話した時、あー仲良くなるわこの人多分。ってなりました。そっちがどう思ってるかは知りません。演劇への向き合い方はもちろんすごいし、映像も宣伝美術も、僕よりぜーんぜん忙しいはずなのにサラーっとやるよね。日頃僕が一番あなたを容赦なくいじめてると思いますけど尊敬はしてますよ、だいぶ。根っこの部分の優しさというか責任感というか。地球防衛軍いっしょにやろーぜ。

茶兎もぐ  岡田(現在)  

いやーすごいよほんとに。最初の方は毎稽古ロキさんと付きっきりでやっててイヤにならないかな?って心配になるぐらいだったけど稽古終わりで喋ってみたら、楽しい、上手くなりたい、挙げ句の果てにロキさんが一番かわいい。演劇に対する熱意やべえなってなったし、実際めちゃうまくなったし。2人で稽古した時もここはこういう理由でこっちの言い方がいいと思うって具体的に真剣にダメを出してくれて。人間って短時間でこんな変わるんだなあと(いい意味だよもちのろん)すごい。見習いたい。ほんとに。

黒井白子 岡田(過去)  

演劇サイボーグっていうか、演劇ゾンビって感じがします。白子さんは最初に脚選でプレゼンしているのをみた時から、ガッチガチの人だあっていう印象です。でも初心者に優しいタイプのガチ勢でした。わざわざ資料を自分で作って刷って演劇序論を開講していただいて、演劇の大先輩として色々おしえていただいて、、白子さんが同じ脚本でほんとに良かったなぁとしみじみ思います。個人的には暇な時にやるゴリゴリのパントマイムがめちゃ好きです。

三十路  海野詩  

最初の稽古から目をバチっと合わせて稽古してくださって、最近やっと慣れてきました。うまいうまいと言ってくださって、でも先輩としてのアドバイスもしっかりしていただいて、精神的にすごく助けていただいたなと思います。何より何よりほんっとに優しい。また恋バナ入荷されたら教えてくださいね。

緒田舞里  藤井   

新歓隊長をしてくださっていたからかわかりませんが、ちゃうかと言えばこの人!って感じがすごいです。なんていうんでしょう、半端ない中心人物感。これだけ人間がたくさんいる団体で気を配って取り仕切って、ハイパー人間すぎますね。しかも演技指導がわかりやすううういい、てりまかしばにゃっくです

苔丸  学生A

第一印象はチャリ塗りの人でしたが今の印象は完璧にこけえもんさんです。もうほんとにぴっったりだと思います。ちゃうかは視野広くて気を配れる人が多いですがぶっちぎりですね。配りすぎて気が無くなっちゃうんじゃないでしょうか。4次元サイドバックで何人の人を救ってるのでしょうか。演出補佐さんとしても、どんな質問しても笑顔で考えてくれます。さいこうだっっこけえもーーん!!(敬称略ですよ?)

水琴冬雪  プロデューサー  

第一印象は寝坊の人でした。失礼ですいません。でもベガさんの演劇に対する知識と技術と熱量を最初に稽古した時に思い知らされて衝撃だったのよーく覚えてますね。色んな人に言われてると思いますが、ダメがすごい!ほんとに!!一番好きです、ベガさんのダメ。ずばーーんとど真ん中ストレートなダメをわかりやすい言葉で伝えてくれます。あと話してて楽しいですすごく。いっぱい話しかけますね。

岡崎仁美  店員  

ちゃうかネーム決めでなかなかおわらない大量の36期をぱっぱとまとめて名前を決めまくってくださいましたね。円滑に進むようにバシっっと言わなきゃいけないことは言ってくれるというのがすごいなーと。誰にもできるようで全然できない。ほんとに縁の下の力持ちって感じがします。使い方あってますかね。また阪神戦行きましょう!

宮濵一颯  我らが演出

もうここまできたら時効だと思いますし僕はほんとに嬉しかったので書きますが、ロキさんがエンドロで多崎やってくれないかと耳打ちしていただいて、僕のちゃうかライフは始まりました。理由はどうであれ、あまりにもビギナーな自分に来ないかと言っていただいたのがどれだけ嬉しかったか。全力でやってやろうと本気で思いました。ぶらんほどロキさんかわいいとはなりませんが、やっぱりロキさんの人を惹きつける魅力みたいなものはすごいなと思います。天性のものですよね。どう言えば良いのかはわかりませんが。僕はロキさんが行っちゃう前に乾杯できるように早めに二十歳になっておきました。乾杯しますよ、頼みますよ!?

同期ターイム

うみつき

あー、天才。仲良くなりたいと思わせる魅力が満載すぎるなと思う。ほぼ初対面で多摩をいじってきた時に本物だなと確信しました。演技は言わずもがなです。うん、すごい。 

那須智むぎ

なんか、かっこいいなと思います僕は。演劇もオペも楽しそうにさらっとこなして。先輩とも同期とも誰とでも仲良く話して。最初数学科っていうのでクセ強ボーイかなと勝手に思ってたけどほんとに余計な心配でしたね。いくらでも起こしてあげるからこれからもよろしくお願いいたします。36期で誰になりたいですかと言われたらむぎです。

一言で言うなら良い人。良い人の権化。先輩から好かれてる理由もよーーくわかります。物腰低いけど言いたいことをしっかり伝えてくれるし、そう言う人間としての安心感みたいなのが良い人って感じる原因でしょうか。人のことよく見てるなって思います。でも、寿司はネタとシャリ同時に食べた方が美味しい。絶対。

東愛莉

しっかりしてるなあって感じ。10ヶ月もこちらが早く生まれてるのに全然しっかり度負けまくりですね。演技の時の表情の豊かさがすんごい。どこで学ぶんでしょう。

桐生芙愛

色んな人に楽屋でかわいいかわいいって言ってるイメージが強いなあ笑、でも同期でご飯食べましょって言ってくれたり、男子のくだらん会話にも笑顔で入ってくれたり。なんて言うかなあ、クラスのありがたい女子(?)って感じがします。教科書を借りたお返しせねば。

響夜

なんか当たり前の顔してさめちゃ多忙な時間割こなすのやめてくんないかな!?普通の課題しかないのにヒーヒー言ってるこっちが恥ずかしいじゃないか!楽屋ではほぼ麻雀やってるとこしか見ないしさあ。生き方が上手いなあといつも見てて思いますね。麻雀打てるようになりたい。

張潤玲

まず絶対みんなから言われることをさき言いますよ、日本語うっっっめえええ!!こんな難易度鬼言語余裕で使えてる意味がわかりません。もうそれだけで頭上がりません、すごすぎて。しかもアナウンサーめっちゃしっくりきてるし、話したらちゃんと面白いし。中国語とってたら本場のやつ教えてもらえたのかなと、たまに後悔します

大良ルナ

36期が短期間で仲良くなったのなんでか考えてみたんです。あなたがLINEアイコンいじってからだと思うんです。最初にご飯食べませんかって言ったのも確かあなたです。なんかそういうみんなが踏み出しにくい一歩をさらっとおっきく踏み出せるのがすごいなと。ありがたい。あと、最初の通しの時の衝撃。あれは忘れらんないですね。なんかなりきるとかじゃなくて憑依、みたいな。ベガさんのいう通り楽しそうにやるよね、尊敬。

錫蘭リーフ

最初に一緒にご飯食べてくれた同期は君ですね。まさか駿台の時の話を大学きてからできる人がいるとは。演劇大大大先輩なはずなのに同じ目線で相談したらスパッと答えてくれるのがありがたい。もっと話したいなーと思う1人ですね。とりあえず一回お家にお邪魔させてください!

宙音暁莉

なーんでそんな早起きなのにいつも元気なんですか?なーんでイラストでもなんでも話題が出たその日中に当たり前のように書いちゃうんですか。行動力オバケ。あ、あなたも吹田支部配属予定でしたね。盛り上げていきましょう

紫苑

なんかクソカッケェな芸名。最初の脚本決めで最初に話してくれた人。めちゃありがたかったの覚えてます。それでも君とはまだまだ話し足りないなと思っておりますよわたくし。とりあえず言えるのは演技上手くなってんな!?

雨々単元気

いやーオペ席から見るあなたの演技いいですよお、なんか声が良い。聞こえやすい。振り切れる感じが最高。色んな人に言われてると思うけど、36期ソロでやってんのバケモンだろ普通に。あと趣味あいまくりなんだよなあ。破とQの間がもし出るようなことがあればあなたを絶対に誘います。かもん。

月銀蓮

一方的に君とは仲良くなりたいと言い続けて引かれてないでしょうか。滲み出る良い人感。通しでもすごいよって言ってくれるし照明めちゃうまいし。なんかあったかい。もっともっと話したいですよ僕は。

きなこ

あなたも良い人感だだ漏れタイプですよね。どういう風に生きてきたらそんなやさしーーい雰囲気を出せるんでしょうか。フランス語がどーしても詰んでしまった場合助けを求める可能性があります。なにとぞなにとぞ。

小佐々優大

我らがエンドロの照明。言われたことを一瞬で反映しちゃうからすごいよね。マスターという名前似合いすぎてるなといつも思います。

オーム

絶対勉強多忙なのに同じ36期としてやれてるのがもう嬉しい。会うチャンスがあんまりないからそこまで話せてないのが結構本気で残念なんですけど。同じ浪人生組(おこがましいかな)として仲良くしてくださいっ!

はーーーかきすぎました。思ったこと全部書いたらこんなことになってしまいました。ここまで全て読んだ人はだいぶ暇人ですね。長々と失礼いたしました。

語彙力が地を這っているで有名なふぃあです。私の脳内は、ほとんど「好き」と「可愛い」で構成されています。そのため、他の子のように素晴らしい文章も、面白い文章も書ける気がしません。率直に書いてみます

以下、敬称略

園堂香莉

この可愛いくて楽しい脚本を書いてくださって、本当にありがとうございます。36期のことを、すごい可愛がってくれます。可愛くて優しい先輩です。いっつも、鯛焼きのグッズを携帯していて鯛焼き愛が伝わってきます。ニコニコしちゃいます。それから、やっぱり私は照明が好きだと気づきました。精一杯働くので、これからもよろしくお願いしたいです🫣🫣🫣

 まだ、お稽古始まってから鯛焼きを食べられていません。おすすめの鯛焼き屋さんを教えてください。

響夜 

たい焼き君は強弱が大事な役だと思うけど、どんどん良くなってるよね

しっぽ、こしあん派なの、まだ許してません。一回やり合いませんか?

カルタやってるところが本当に見てみたい。私も、小学校の頃に百人一首をかじってたんだよね。意外と今でも覚えてるから、なびやのやる、競技かるためっちゃ興味ある。ちはやふるも見てた

36期の中でもいろんな意味で危ない人だと思ってる。一緒に卒業しようね

東愛莉

発声も、表情管理もどんどん上手くなっててほんとにすごい!!どう意識したらそんなに表情筋が動くのか??私はセリフで精一杯……

あずから、動きを提案してくれることも増えて嬉しい

人のことをよく見てて、恋愛事情に鈍感な私にも、いろんな推しを教えてくれます。助かります。ニヤニヤします

あと、家が心地よすぎます。何でも貸してくれるし、許容範囲が広すぎてもう、母なる家。BIG LOVE

今も、あずの家なうです。何度でも行きます。

張潤玲

ほんとに、最初のお稽古から発音とか、アクセントとか上手くなっててすごい!!

ふわふわな髪の毛がほんと可愛いし、さわりたくなります

毎回、普通に日本語で会話できて感動する。私は英語ですら微妙なのでね

いろんな言葉を教えたい。メロい、使ってね

あんまりご飯も食べる機会が無くて悲しいよ!どっか食べに行こうね

ミル鍋

ギャルの見た目も演技も好きすぎます。私もギャル役やってみたいと思うくらい楽しそうです。ギャル好き。

優しいし、面白いし、絵が上手いし、姉御感があってほんと好きです。建築やってるのかっこいいです。メロい。髪型も好きです。包容力がありすぎて、甘えたくなります。いつも吹田のことを嘆いていて可愛いです。可哀想はかわいい。

宣美に誘われたので、チョロすぎる私はすぐに承諾しました。次回からよろしくお願いします。

あろハム権左衛門

高身長女子は可愛い!異論は認めません。

高身長女子は最高です。かっこいい。いろんな服が似合いそうで羨ましいです。先程、(おそらく初?)ハグをさせて頂いたのですが、もう、幸福感がエグかったです。高身長女子からしか得られない栄養がありました。また、ハグしにいってもいいですか?🫣🫣🫣

ギャル可愛すぎました好きです。髪巻いて、前髪あげるのとてもいいです。(勿論、前髪有りも好きです)

いっつも、発声が良くて尊敬です❗❗❗

しかも、成績もいいと聞きました。数学教えてください

帝京魂

衣装がエグ可愛いです。もっと着ていてほしいのに、すぐ脱いでしまうので、いつも勝手に悲しくなってます。

ただでさえ、見れる時間が少ないのに…

演技がとても上手くて尊敬してます。なんで、そんなに体が動くの!?と、いつも疑問です。普段と違う感じの性格のキャラもすんなり演じているのが、すごすぎます。

新歓公演のときのイメージで、最初は怖そうだと思っていましたが、今は、優しくて面白い可愛い一面もあってメロいです。

海泥波波美

短いセリフの役なのに、面白くて、印象に残ります。新歓のときもそうだった気がします。

いつも動きが上手くて面白くて、お稽古場にいるだけで、場の雰囲気が良くなる気がします。私にも、いろいろな動きを提案してくださいました。ありがとうございます。

パラ経羨ましすぎます。若気の至りで、身勝手に理系を選んでしまったことを…悔やんでいます。

舞原まひろ

おぢ、もともと、あんこ味の鯛焼きしか作ってなかったの、鯛焼き屋さんとして、流石にまずいと思います。

同じ理学部として、実験の話を共感してくれるのが嬉しいです。同期には理学部(笑)の数学科しかいないので。でも、先輩がレポートで忙しそうにしているのを見て、既にこの先が思いやられます。私、昔は実験が好きだったはずなんです。けど、今は実験が憂鬱で仕方がありません。

メイクがお上手だと聞いています。

また、語りましょう。

たぴおか太郎

ほんとに可愛いです。衣装が、いつも着ているような服と系統が全然違うので本当に今しか見れないと思って、しっかり目に焼き付けます。

可愛いし、面白くて最高な先輩です。

いっつも皆を褒めてくださって嬉しいです。褒められて伸びるタイプなので、ほんとに有り難いです。やる気が出ます!!

インナーも、メイクもめちゃカワです。

ちいかわの服も可愛いです。でも、サブカル系の服を着て欲しいです。絶対かわいい。

こんにちは!

ゆにです。私は35期。

最近稽古日誌の更新速度速くてびっくりしています。普段私は結構日誌を寝かせるタイプですが、時勢に合わせて発酵時間を短くしようと思います。

鯛焼きたちの今日の稽古内容は

・?

・ガチ発声講座

・立ち稽古

以上です!!

あれ?

お分かりいただけたでしょうか。すっかり忘れていたのですが、私は四限後に脱吹入豊(※吹田を脱出し、豊中へ帰ること)をした人間なので、最初からはおりませんでした。皆の想像力を信じ、ここに記します。

今日はついに課題を提出できてウキウキ 𝙃‌𝘼‌𝙋‌𝙋‌𝙔‌🐱𝙃‌𝘼‌𝙋‌𝙋‌𝙔‌🐱𝙃‌𝘼‌𝙋‌𝙋‌𝙔‌🐱です。泣きながら同期のグループLINEとかに通話を繋ぎ、入れ替わり立ち代わり暇な人に雑談してもらい、苔丸が夜遅くなのに修正ペンを家に届けに来てくれたりして何とか提出できました。泣きわめいたり縋ったりしてしまったみなさん、優しく見守ってくれて本当にありがとうございました。

━━━ 𝙏𝙝𝙖𝙣𝙠 𝙮𝙤𝙪━━━━

最近36期のみんなとよくお話することが出来ていてとても嬉しいです。またおやつ持っていくから食べてくれよな🍪☕️

ちなみに私は現在ぶるぶるうごくたいやきを入手しています。そのため、無敵です。ぶるぶるうごくたいやきは、ぶるぶるうごく以外に能はないです。

どうも〜!!役者紹介で〜〜す!!!

こんにちは。らびです🐰

今回は役者の皆さんを独断と偏見でボケとツッコミに分けてみました。私が見てみたいだけです。みんなの秋公コントも見てみたいな〜( ◜ᴗ◝)

あ、決して本編とは関係ないですよ。私の出るシーンとも関係ないです。ほんとにね

縦縞コリー:ツッコミ

標準語の役ばっかりだからたまにはゴリゴリ関西弁のツッコミが見たい

今回の若い役は新鮮ですが素のピュアさが前面に出てて良いよね

緒田舞里:ボケ

ラランドのネタみたいにボケを連発してツッコミを困惑させたり振り回したりしてほしいですね

まりおさんの天真爛漫元気いっぱいに見えてどこかに影がある感じの役が非常に好きですねぇ

帝京魂:ボケ 

なんかどっちもいけそう でも個人的な好みとしてはクソデカ声でボケ側に回ってる方かな

今回の役は「感情4種盛りプレート」といったところでしょうか…?

水琴冬雪:ボケ 

こちらもどっちもいけそうですが普段結構ヌルッとボケ挟んできたりするのでこっちで

例のシーン、ゲネでセリフ変わってましたね。ああいうの、”良い”ですよねぇ…

七枚目:ボケ

定期的に唐突にズレた事言い出すもんね…みそかちゃん、自分と遠い役をやりたいから変人役やりたいって言ってたけど十分変な所あるよ…

もっとぶりっ子して〜!!!!!

苔丸:ボケ

当たり前の顔して変なこと言ってそう ……なんか見たことあるな

先日ちょっとだけ苔丸の代役したのですがあんな重労働してたんですね…

岡崎仁美:ボケ

ダウ90000みたいな大人数のコントにいそう

今回のどこか様子がおかしい純粋な子ども、ああいうのめっちゃ好きなんですよね

西峰ケイ:ボケ

本当はボケたい。

今年の消費者コントは”権力”行使しちゃいましょうかね〜

あろハム権左衛門:ボケ

とぼけた感じの顔でズレたことを言ったりぶっ飛んだ行動してほしい …それはいつものアローか

相変わらず声も立ち姿もスタイリッシュでカッケー!!

大福小餅:ボケ

当たり前の顔してぶっ飛んだこと言ってほしい。……それはいつものこふくちゃんか

ふわふわ裁判長かわいいね〜〜

肆桜逸:ボケ

めっちゃキザな役とか見てみたいんですけど、どうですかね?

あまりにもスーツ姿が似合いすぎている

たぴおか太郎:ツッコミ

不条理な現状にブチギレしてるとことか見てみたいですね

いつも声にハリがあってめっちゃ好きです

ミル鍋:ボケ

定期的にやってくれる令和ロマンのネタ再現が好きすぎる

あの…自分施設長めっちゃすきでェ……短い出番ながらもあんなにインパクト残せるなんてゆにちゃんだからこそ出来る事なんですよね…本当に憧れ

園堂香莉:ボケ

綺麗な声でキレッキレの悪口とか言ってるとこ見てみたいですね…

綺麗と可愛いを反復横跳びしてる

海泥波波美:ツッコミ

普段は破天荒な言動をしがちですが個人的には怖い話でのツッコミがかなり好きなので

でも今回の適当なあの商人感も面白い

衿君:ボケ

パワー系ゴリ押しボケではっちゃけてる所がもっと見てみたいです

今回も生き生きしてる姿が見られて良いよね

黒井白子:ボケ

定期的に色んな芸人のネタを再現してくれるけどめっちゃキレッキレでおもろすぎるんだよな

諸々の演技指導では大変お世話になりました………漫才劇場はぜひ行きましょう!!!

近未来ミイラ:ツッコミ

みーらのブチギレクソデカツッコミめっちゃ好きなんですよね、ボソッと言った小ボケをみーらが拾ってくれると嬉しくなっちゃう

……ボケ多いな

こんちゃ、あろハムです。35期新人公演の役者紹介をします。各々から聞いたしょーもないエピソードを書いていたら文章量えぐくなったので2回に分けますね。ひとつ前提なのですが、各々に聞いたエピソードは私が長期記憶が苦手なもんで少し違うことがあるかもしれません。その辺りご了承下さい。では35期の紹介をお楽しみ下さい。

近未来ミイラ

大いなる演出家です。35期を見ていて才能ありまくりやなあって思う人はたくさんいますが、そんなかでもこの人は飛び抜けてるなって思います。一体どんな胎児期を過ごせばこんな子が生まれるんや。多分ミイラはお腹の中にいる時にはもうすでに早口言葉とかやってたんでしょう。そういえばミイラは一番好きなひらがなが「え」らしいですね。あのふにゃふにゃした感じが好きだとか。テストの答えがわからん時答え全部「え」にして先生に呼び出されたらしい。こっぴどく叱られてる時「え!?」「え〜、、、。」しか言わんしょうもないノリを続けて一週間停学になったとのこと。ミイラらしいなあ。ちなみに私は「そ」が好きです。

黒井白子

動きうますぎん?動きがうますぎて笑ったんは白子が初めてです。あと演技指導とかしっかりしてくれる頼れる最高な演出補佐。頑張りすぎて体調崩さないようにしてね。さて、そんな頼れる白子ですが、最近までずっと勘違いしてたことが一つあるらしい。それは、コナンと工藤新一は別人と全く思っていたとのこと。歳の離れた兄弟だと思ってたらしいです。ネタバレされた〜って言ってたけどあの説明知らんかったらコナン何もおもろないやろ。

冊まいむ

私は彼女のことが大好きです。声、演技、全て私の好みなんだろうね。そろそろストーカーしよっかな。さてそんな彼女ですが、なかなか面白い趣味を持っているんです。それは、「撮り鉄を撮る」こと。休日はよく近くの人気な駅に行って、撮り鉄を撮ってるらしい。なんで?って聞いたら、なんか撮ってる人ってどんなものよりも被写体としてふさわしくないじゃん?だから撮りたくなっちゃうとのこと。皆さん、これから写真を撮る時ふとインカメにしてみて下さい。みそかがニコニコして写真をこちらに向けてるかもしれません。

しょこら

本当に忙しいんだと思うだけど、短い稽古期間で一生懸命やってくれてる。頑張れこらしょ!君ならできるさ。そんなこらしょですが、真夜中に一度LINEが来たことがあるんです。「ん!?こらしょから?珍しい!」と思って開いてみると、チェーンメールでした。

海泥波波美

この人は本当に根から良い奴なんだろーなあーって思ってます。まあその分可哀想な目にはよくあってるけど。あさぎが周りから無視されてる時ほど面白いものはないです。そういえばあさぎはもののけ姫が大好きらしいですね。もう100回くらいは観てるって言ってました。最近は一周回ってもののけ姫をタイ語吹き替えで観るのにハマってるらしいです。おすすめされたけど苦笑いで済ませときました。

縦縞コリー

ちゃうか不憫ランキング堂々の一位です。そんな彼ですが、まーなんてったって演技がお上手。一緒に演技すんのが嫌になるくらい上手いんですよね。毎回羨ましく思ってます。そんな演技が上手なこりですが、人狼は苦手と言ってました。演技力高いのになんで?と言ったら何も言ってなくても一番最初に吊られるからって言ってました。日常では演技力よりこりの不憫さが一枚上手ということですね。

鴨兎春

なんか稽古ごとにグレードアップされていってるのが目に見えるから、まじ頑張ってるんだろうなって思う。あと彼女の芸術的センスはもうね、、、えぐい。海馬だけちょうだい。そんな彼女ですが、つい最近夢か現実か分からないような奇妙なことが起こったって言ってきたんです。なのでどんなことか聞いてみたんです。

白馬の王子様と結婚したいとずっと思ってたらびは、近くの城で行われる舞踏会に行ってみようと思いました。しかし、舞踏会当日寝坊してしまったらびは、化粧もヘアセットもせずにダッシュで城に向かったそう。そんな道中茂みから何かが飛び出してきました。「やあ、お嬢ちゃん元気かい?」なんと、下半身白馬、上半身王子様風近くで見るとあんまりだが薄目で見るとイケメンが話しかけてきたのです。それを見たらびは「いや白馬の王子様ってそうゆうことちゃうねん」とキレキレツッコミをしました。するとそいつは「ふっおもしれー女」と言って城まで乗せていってくれることになりました。そいつは「振り落とされんなよ。」と一言言い、走り出しました。ママチャリより遅かったとのこと。

多分夢やろ。

『ケ、稽古』

余談1

こんばんは。なぽりです。

今年は文学部らしく読書の秋を過ごしています。

別に文学作品を研究するつもりはありません、音楽の方に進もうと思ってます。

色んなジャンル聴くんですが、これまで行ったことのあるライブはKREVAとKICK THE CAN CREWとRHYMESTERです。全部ラッパーですね。(Vaundyじゃないんかい)でも1番好きなジャンルはHIPHOPじゃないです。(なんやねん)ネオシティポップが好きです。

ところで皆さんオードリーの若林がラップ上手いの知ってますかね。星野源のPop Virus でラップしてるやつがおすすめなので聴いてみてください。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

本題

寒すぎて生きていられません。こんなに寒いと陸上部の冬練を思い出して胸が締め付けられます。夏より冬の方が練習しんどかったなぁ…。

そんな思い出をふと思い出す日々ですが、新人公演の稽古はとてもあたたかい雰囲気で行われています。

今日はストーリー用の写真を撮るためにお邪魔してきました。

本日11月21日の稽古内容

・ポケカ

…ん?

・発声

まだ回したことない人、ということで僭越ながら私が回させていただきました。知らぬ間に腹筋を破壊するスタッカートが主流になっていました。

・シーン練

35期だけだとこんな雰囲気になるのかぁ〜ふむふむ、と思いながら楽しませていただきました。

・おやつタイム

今日のおやつはゆにちゃんがくれたコアラのマーチでした。みんな貪っていました。

???「これが無いとやってられねぇ」とのことです。

そろそろ私も何かお仕事をはじめます。意外と色々なタスクが待ち構えているみたいです。たのしみです。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

余談2

去年の今頃は、小論文を高校の教室で一人寂しく死んだ目をしながら解いていました。案外その時間も心地いいものだったのかもしれません。窓際後ろから2番目のキョンポジとでも言うべき席はとても落ち着きました。

こうして去年のことも思い出しつつ、どうして秋って毎年短いのかなあなんて考えていたとき、こんな日本語を読みました。

〈秋は、ずるい悪魔だ。夏のうちに全部、身支度をととのえて、せせら笑ってしゃがんでいる。〉

ふぅん。秋は夏と生きているから、それ自体は決して短いわけではないらしいですね。

秒で読み終わるので、そこの中間テストで忙しそうなあなたにも薦めておきましょう。『ア、秋』

おすすめの短編とかあったら教えてください。

おっと、暇すぎてつい、たくさん書いてしまいました。

ではでは。

役者のみんな、がんばです。

Sponsored

You are using an unsupported browser and things might not work as intended. Please make sure you're using the latest version of Chrome, Firefox, Safari, or Edge.